Meryeselfミライセルフ

というキャリアアプリを運営している会社の仲間で書いているブログです。
AppStoreでのダウンロードはこちら
GooglePlayでのダウンロードはこちら

2015-01-01から1年間の記事一覧

人の感情はどこから来るのか?

前回のブログでは、文化が人の認知にどのように違う影響を与えるのかを紹介しましたが、今回はどの文化にも共通する普遍的なもの、「感情」についてです。 ミライセルフのプロダクト、mitsucariでも使っている、表情認識テストにまつわる、感情研究の背景や…

文化と認知~文化心理学から~

外国人と出会ったとき、外見の違いはもちろん、仕草やマナーの違いに驚かせられることは多いと思います。語学を習得して、ある程度外国人とコミュニケーションをとれるようになった人ならば、「この国の人たちは私たち日本人と考え方がまるで違う」と驚いた…

AKBを例に見る「自分の能力に影響を与える社会的な要因」

人の能力は、遺伝で決まるのか、それとも環境によって決まるのか。 この問いは、科学界における永遠のテーマです。正しい答えはおそらく「両方」なのですが、人間のどの場面に注目するのかによっては、遺伝/環境の割合が変わってくるでしょう。 心理学シリー…

心理学シリーズ

弊社ミライセルフを他の会社と分ける特徴は、より学術的・科学的な知見や理論に基づいたサービスを提供しようとしていることです。これは、バークレービジネススクールを卒業した、ミライセルフCEOのこだわりでもあります。 そういうわけで、ミライセルフの…

Zappos最終回~カルチャーとビジネスモデルのマッチ~

前回のブログでは、生田氏による自己分析セミナーの様子をまとめました。 偶然にも、生田氏が弊社のブログで触れたことのあるZappos のカルチャーについて話されていたので、今回はZappos第三弾(最終回)として、生田氏のセミナーで得た内容を取り入れながら…

生田知久氏による研修~アイデンティティー統合セミナー~

先日、サンフランシスコダウンタウンにあるデジタルガレージ様のオフィスをお借りして、人材分析界の発明家、スティーブジョブスこと、生田知久氏をお招きして、自己分析のセミナーを行いました。今日は初日のアイデンティティー統合セミナーにだけ参加したK…

AIoL アイオーエル

今日はTakaが書いております。 IoTなどは言葉として言われて久しいですが、 「AIoL= アイオーエル」という言葉をご存知でしょうか。 Artificial Intelligence of Lifeの略です。まだあまり耳にすることが少ない言葉ですがこれからもっともっと重要になって…

Zappos第二弾〜カルチャーの創造と実践

「御社の企業理念を手短に教えてください」 そういわれたら、あなたは躊躇なく、自信をもって答えられますか? また、あなたの回答を、年齢と部署ををまたいだ他の社員の解答を比較してみた場合、どれほど似通っているでしょうか? Zapposの最大の強みは、前…

Zappos.comの成功の秘訣に迫る①~企業カルチャー

企業カルチャーで有名な、靴と服に特化したE-commerceを代表するZappos.com。2011年の フォーチュン誌の「もっとも働き甲斐のある会社」6位にランクインし、さらにCEOのTony Hsieh(トニー シェイ)氏のメディア露出により、Zapposの独自の企業カルチャ…

Facebookと性格診断の話

今回はSUUが投稿します。 前回、ソーシャルネットワークと採用の話をしましたが、今回はもう少し踏み込んで、ではSNSの情報からその人の性格がどれだけわかるのかについての実証研究をシェアしたいと思います。 ノーザンイリノイ大学のKluemper教授らのチー…

How Great Leaders Inspire Action

TEDより。 なぜやるのか、信じることをはなんなのか。 WHATやHOWよりもWHYを伝えることが人を動かしてきたという話です。 How great leaders inspire action Simon Sinek: How great leaders inspire action | Talk Video | TED.com メンタリングや自分につ…

Career Design + Design Thinking

今日はTakaが久しぶりにお伝えいたします。 デザインシンキングという言葉を最近よく耳にしませんか? IDEOというコンサルティング会社やStanford Design Schoolによって”オープンソース化”され直近大きく取り上げられているアイディアを形にしていく考え方…

SNSと採用の話~導入編

Facebook、Instagram, Twitterなどのソーシャルネットワークサイト(SNS)は日本でも若者を中心に広く普及し、様々な世代の人々が様々な用途で使っていると思います。 今回は、そのようなSNSと採用に関しての話題をシェアしたいと思います。 およそ9年前、ま…

身体的魅力と採用の話

「可愛い子は就職に有利」なんて言葉、どこかで聞いたことあるかもしれません。人の見た目は人を判断するときにどれだけ作用するのでしょうか?また、人の魅力は、採用という一人の人生を左右する重要な出来事にどれだけ影響するのでしょうか? 今回はこの問…

People Analytics の話

今回のポストは、MeryeselfでインターンをさせていただくことになったSUUが書かせていただきます。個人的に心理学に興味があるので、心理学を絡めた記事を書いていけたらと思っています。 突然ですが、 ブラットピット主演のマネーボールという映画をご存じ…

仕事探しの時に大切にしたいこと

そろそろ本格的な就活の時期ということもあるので仕事探しの際に大切にしたいことおよびそれを考えるための自分や会社に問うべき質問に関して書いていければと思う。 今回のポストを書くにあたって非常に参考になったのが The 5 patterns of extraordinary c…

メンタリングに関するレポートを読んで

UC BerkeleyでPower and Politicsという超人気授業を行う教授のところにビジネスの打ち合わせに。ソフトスキルで答えの出しづらい質問にびしびし答える彼のコメントはいつも非常に参考になるし、弊社のビジネスに理論的な裏付けや助言を与えてくれています。…

War For The Talentを読了

War For The Talentというマッキンゼーが2002年に行った人材に関する本を読みました。 日本とアメリカの雇用環境って全く違うと思いますが、1990年代のアメリカの雇用環境は実は結構今の日本と似ている部分もあるので、タイムラグがあって次第に日本とアメリ…

Grit = ハイパフォーマーの持つ共通の性質

成功する人に共通する鍵はなんなのかを士官学校や小学校やセールスマンのパフォーマンスなどを通じて研究しているAngela Lee氏のTEDです。 Angela Lee Duckworth: The key to success? Grit - YouTube 研究の結果、出自や学歴よりも、パフォーマンスとの相関…

あなたの意見OR社会の意見? メンタリングをする際のポイント

就活に関する話をするときに、 「世の中のためになるようなことがしたい」 という話をよく聞きます。そして自分も初めての就活をした時の自分探しノートにそんなことを書いていました。 その熱い思いはとてもとても大切で、必ずそう思う理由となる潜在的な価…

メンタリング?ロールモデル?

Meryeselfのサービスですがメンター/メンティーとして長い間コミットする関係を目指しているのかという質問を受けました。 答えはYes and Noです(あいまいな答えですいません)。 まず私たちのサービスでは自分の価値観に近い人をご紹介いたします。 その方…